習志野センター 会場に来てね パルシステムのつどい6月パルグリーンファームの オンライン農場見学と 小松菜たーっぷりランチ♪
6月20日(金)、プラッツ習志野にて「パルグリーンファームのオンライン農場見学と小松菜たーっぷりランチ♪」を開催しました。
はじめにPLA(パルシステム・ライフアシスタント)より「産直青果」のお話がありました。現在、産直提携産地が291産地あり、青果の産直比率は97%とのこと。パルシステムがめざす産直4原則、環境保全型・資源循環型農業、コア・フードやエコチャレンジの栽培基準などを学びました。

続いて直営農場パルグリーンファームの椎名農場長から、パルグリーンファームの規模や設立目的、栽培方法・栽培品目、組合員交流や地域連携などの取り組みについて伺い、パルグリーンファームと中継を繋いで圃場を案内してもらいました。
画面には40℃を超えるハウス内で栽培しているピーマンや小松菜の生育状況、アブラムシがついている葉の裏の様子が映し出されたほか、ハウスに登る野良猫にネットを破られたり、追突して大きな穴が開いてしまったりと、ひと筋縄ではいかずに試行錯誤しながら日々農業と向き合っている様子が伝えられました。
習志野に居ながら野田のパルグリーンファームの様子を知ることができました。

調理実習では代表品目の小松菜をたーっぷり使って「菜飯」「蒸しケーキ」「豚肉と小松菜の南蛮炒め」「なめこと小松菜のおひたし」「小松菜とハムの春雨スープ」「小松菜とバナナのスムージー」を作りました。
-
手早く炒めます
-
まさに小松菜三昧
参加者からは「小松菜料理のバリエーションが増えたてうれしい」「いつも食べている小松菜よりもグッとおいしい!」との声をいただきました。
◆パルグリーンファーム葉物野菜のレシピはこちら
産直サポーターやスタッフが考案した「小松菜」「ほうれん草」「チンゲン菜」のレシピを掲載しています。ぜひご覧ください。
-
試食しながら椎名農場長と
-
小松菜料理のバリエーションが増えました!
イベント概要
椎名農場長がやってくる!パルシステム千葉直営農場「パルグリーンファーム」と中継を繋いで、オンラインで農場をご紹介します。栽培基準はエコ・チャレンジ以上。生産者の想いがつまった野菜をたーっぷりご賞味ください!産直交流で人気のあのメニューの試食もあるも!?
開催日程 |
2025/6/20 (金)10:00~12:30(予定) |
---|---|
会場名 | プラッツ習志野 南館 1 階調理室 |
会場住所 | 千葉県習志野市京成線「京成大久保駅」徒歩約 5 分 MAP |
参加費 | 無料 |
保育 | あり(4か月以上のお子さん一人 500 円、チーパス提示で 200 円) |
講師 | 寺崎 眞美惠さん(パルシステム・ライフアシスタント) 椎名 一樹さん(パルグリーンファーム農場長) |
申し込み 〆切日 |
5 月 23 日(金) *ご応募いただいた方全員に 5/29(木)までに当落の結果をお知らせします。 |
申し込み/ お問い合わせ |
パルシステム千葉 習志野センター 〒275-0001 千葉県習志野市東習志野6-15-8 TEL:0120-862-618(月~金9:00~14:30) MAIL:narashino-kumikatsu@pal.or.jp |