びん再使用ネットワークブラジルで話し合われた気候変動のはなし‐COP(コップ)30リポート
内容
世界の国々が集まり、気候変動対策について話し合う国連の会議「国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)」が、11月10日から、ブラジル北部のベレンという都市で開催されています。(開催期間:2025年11月10日~21日)
世界各地で、気候変動が原因とみられる気温上昇や干ばつ、火災や水害が多発している中、今回のCOPは、「産業革命以前に比べ、気温上昇を1.5度に抑える」という目標(パリ協定)の達成に向けて、世界各国が一丸となったさらなる対策と取り組みについて議論される予定です。
実際に現地入りしたNGOスタッフや市民団体の若手メンバーからの帰国リポートのほか、海面上昇の影響を大きく受ける南太平洋島国出身の若者をサポートするNGOスタッフからの動画メッセージ(事前収録)もお届けします。ぜひご参加ください!
※詳細は こちら をご覧ください。
| 開催日程 |
2025/12/5 (金)10:30~12:00 |
|---|---|
| 会場名 | ZOOMミーティング (後日、アーカイブ視聴あり) |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | パルシステム連合会 環境委員会 |
| 申し込み 〆切日 |
11/30(日) |
| 申し込み/ お問い合わせ |
パルシステム連合会 環境政策推進室 kankyousitu@pal.or.jp (お問い合わせのみ) |


