Palnote vol-183 2025年9月3回号掲載アレンジ&リメイクもおまかせ
お料理セットを使いこなす!
初心者編
今回の初心者さん代表
えいたくん&あいりちゃん
小学4年生のお兄ちゃんと1年生の妹さん。全く初めてのお料理セットに興味津々!
今回チョイスした『甘辛肉そぼろ丼セット』は、細かくカットされた野菜とひき肉を炒め合わせるだけの簡単なもの。お料理初心者のお子さんにも挑戦しやすいレシピです。

▶まずはレシピを解読!

▶▶いざ、調理!

-
レシピに沿って、順番 に袋を開けて材料を 入れるだけなのでとっ ても簡単
-
味付けも、 添付のタレを入れれば 終了
-
お子さんたちが焦らないよ うに、材料を追加する際は 火を止めて作業してもOK!
-
ゆで卵を半分に切る作業は お母さんといっしょに
-
じょうずに切れたよ~
-
レシピに忠実に!
▶▶▶DEKIAGARI !

▶▶▶▶ITADAKIMASU!

実は二人ともなすが嫌いで、今回の丼に入っているなすが「食べられるかな…?」と心配だったそう。でも、ちょっと濃い目のタレの味と“自分で作った”という達成感で、「おいしい!!」と大満足の出来になりました。
最初から最後まで自分たちでできたのですごく楽しかった!次は、カレーやハヤシライスを作ってみたいです♪

ベテラン編
今回のベテランさん代表
よこやさん
普段自分では作らないような、目新しい「お料理セット」をよく注文しています!
たくさんの刻み野菜を自分で準備するのは時間も手間もかかりますが、このセットなら準備要らず。具材が多いので、おかずの1品にもなります。

▶レシピを確認!

▶▶まずは基本のスープを作ります

▶▶▶ここからはアレンジ編!
【アレンジその1】
簡単パングラタン

【アレンジその2】
トマトチーズリゾット

【アレンジその3】
カレースープ

▶▶▶DEKIAGARI !
リゾットに塩バターパンとサラダを添えて、ちょっとうれしいランチに。


冷凍野菜(ブロッコリーやほうれん草など)を入れたり、ウインナーを入れるとさらにおかず感が増します。1品作ってあとはバリエーションで手(間)抜きするのがシュフの技!

人気のセットでこんなアレンジも!
まずは基本のレシピを楽しんで、余った分だけ翌日リメイクしても♪
-
産直豚肉のチンジャオロースセットと卵で
-
ふんわり卵で ボリュームU P
-
カルビクッパセットとうどんで
-
手間抜き 肉うどん
-
チンゲン菜の彩り塩炒めセットと牛乳で
-
楽チン ミルクスープ
ここがいいね!お料理セット
賞味期限が5日間ある冷蔵セットや冷凍セットも拡大中!
紙製トレーでプラ削減&リサイクル

安心とおいしさにこだわる

出回らない規格外野菜をフル活用

時短・食育の両立へ取り分けレシピ

500種以上の豊富なメニュー
家庭の定番から珍しい料理まで、500種以上を開発。和・洋・中・アジアなど毎週約40種から選べます。

