• グリーンファーム
  • お知らせ

【 2025年10月号】 早まる日没に秋の気配 圃場も秋バージョンへと転換中

10月初旬、日中の気温はようやく落ち着いてきたものの、本格的な秋はなかなかやってきません。暦の上では秋ですが、秋の虫の声も聞こえず、秋の長雨もそれ程でもないように感じます。全国を見渡しても降るときは警報レベルの大雨で、しかも竜巻や突風が付いてくることが多く、これでは恵みの雨を願うのも恐くなってしまいます。

近年は異常気象ばかりに目が行きがちですが、逆に変わらないことはなんだろう?と考えると、それは日の出と日の入りの時刻でしょうか。

  • 人参が発芽しました

  • グリーンリーフレタスを植えました

9月中旬ごろまでは明るい時間に帰宅できていたのが、まさに秋の日はつるべ落とし。日が傾くとあっという間に暗くなって作業できる時間が減る一方、夏野菜の片付けや、草の生えた畑の整備が終わるまではまだまだ忙しく、もう少し照らしていてほしいと願うことも…。それでも暦通りに照らしてくれるお天道様には感謝感謝です。

  • 元気に育つ葉物野菜たち

  • 青々とした小松菜

秋に入り体感的に気候も落ち着いてくる中、葉物野菜はぐんぐん伸び始めます。人と植物は別の生き物なのに、何だか親近感が湧いてきます。

困ったことに虫たちまで元気になるため厄介事は増えるのですが、やはり野菜たちが健やかに育ってくれる実りの秋は、心にも余裕が生まれる気がします。

  • 虫たちも食欲の秋

  • こちらも虫食い被害

  • なすを食べていた犯人

 


【8月実績】
供給高3,214,324円 (前年比105.7%、予算比99.7%)
供給点数8,159点 (前年比96.0%、予算比117.8%)

 

パルグリーンファーム「とれたて便」

日頃より「直営農場とれたて便」をご利用いただき誠にありがとうございます。
「とれたて便」の乳白色のポリ袋はリサイクルで回収しています。

今後の供給予定品目(テープの色)

小松菜(緑)、チンゲン菜(赤)、みず菜(黄)、ルッコラ(黒)、ほうれん草(青)、さつまいも、里芋、なす、ピーマン、グリーンリーフレタス、人参」をお届けいたします。


※天候・生育状況などの理由で「品目」や「規格」が変更となる場合や「欠品」となる場合がございます。

※農作物を新聞紙に包んだ状態が長く続くと、ごくまれにインクが付着する場合がございます。
 なるべく早めにお召し上がりください。
 なお、新聞紙には植物由来のインクが使用されています。

 

◆パルグリーンファーム葉物野菜のレシピはこちら
産直サポーターやスタッフが考案した「小松菜」「ほうれん草」「チンゲン菜」のレシピを掲載しています。ぜひご覧ください。

◆ご意見、ご感想はこちらよりお寄せください
ご意見、ご感想、改善したほうがよいところなどを率直に教えていただけると幸いです。
毎週カタログといっしょにお届けしている機関紙『Palnote』にある連絡用紙もご利用いただけます。