【 2025年4月号】 作物の成長が加速するなか、準備作業もペースアップ!
農閑期に始めた車庫づくりもついに完成。春から夏にかけての繁忙期に入り、農場のあちらこちらで同時並行的に作業を進めています。
1月に種をまいた「なす」「ピーマン」は、連結トレーから苗を移し替える「鉢上げ」作業が終わり、広くなったポットでしっかり根を張って成長中です。今年は両者ともハウスを中心に栽培をする予定で、4月中に畑に定植できるように急ピッチで準備をしています。

-
なすはポットですくすくと
-
空心菜(左)とピーマン(右)
-
空心菜の植え付け準備
「モロヘイヤ」「空心菜」も順調に芽を出しています。これらは、ほうれん草など暑さに弱い葉物野菜が少なくなる時期にも収穫できるため、夏場はとくに活躍が期待されています。
また、ハウスでは「小松菜」「べか菜」の他に「チンゲン菜」「みず菜」「ルッコラ」を栽培しています。

露地では「じゃがいも」が発芽し、6月の交流会に向けて順調に育っています。
暑さが厳しくなる5月からは朝5時から収穫がスタートになります。夏に向けて少しずつ体を慣らしながら暑さに負けないよう頑張っていきます。

【2月実績】
供給高:3,506,353円(予算比127.6%、前年比238.7%)
供給点数:9,261点(予算比109.3%、前年比99.4%)
パルグリーンファーム「とれたて便」
日頃より「とれたて便」をご利用いただき誠にありがとうございます。
「とれたて便」の乳白色のポリ袋はリサイクルで回収しています。
今後の供給予定品目(テープの色)
「小松菜(緑)、チンゲン菜(赤)、べか菜(白)、みず菜(黄)、ルッコラ(黒)、じゃがいも、空心菜」をお届けいたします。
※天候・生育状況などの理由で「品目」や「規格」が変更となる場合や、「欠品」となる場合がございますので、ご承知おきください。
◆パルグリーンファーム葉物野菜のレシピはこちら
産直サポーターやスタッフが考案した「小松菜」「ほうれん草」「チンゲン菜」のレシピを掲載しています。ぜひご覧ください。
◆ご意見、ご感想はこちらよりお寄せください
ご意見、ご感想、改善したほうがよいところなどを率直に教えていただけると幸いです。
毎週カタログといっしょにお届けしている機関紙『Palnote』にある連絡用紙もご利用いただけます。