パルシステム千葉では、くらしと地域を豊かにする活動グループを『自主的活動グループ』として、広報・施設利用・活動補助費など、さまざまなかたちで支援しています。
これまでも、子育て、環境、健康、ボランティアなど、多様なグループが登録し、活動をしています。
あなたの活動が地域活性化の原動力のきっかけに!「自主的活動グループ」にぜひご登録、ご参加ください!
登録期間 2022年4月1日~10月31日
活動期間 1年間(2022年4月1日~2023年3月31日)
活動補助費
メンバーの中でパルシステム千葉の組合員が1~2名 | 1,000円 |
メンバーの中でパルシステム千葉の組合員が3名以上 | 3,000円 |
※活動補助費は登録確定後、発起人(代表者)のパルシステムご利用代金から相殺になります。振込支給ではありません。
広報支援
『機関紙Palnote』で参加者募集などの広報をすることができます。
施設利用
パルシステム千葉の各配送センターの会議室などを使用できます(船橋本部は利用できません)。
また、地域活動施設パルひろば(千葉市/流山市)を組合員価格で利用でき、一般貸出よりも早く予約も可能となります。
グループメンバー以外で、組合員さんや地域の方も参加できる企画を「広がる企画」として、かかった費用の一部を支援します(年間3回まで)
※感染防止対策を講じた上で、安全に開催してください
広がる企画 | グループ以外の方が広く参加できる企画 | 最大5,000円の補助(※) |
プラス テーマ支援 |
広がる企画を開催する。メンバー以外の参加者が10名以上(募集枠)。 ★パルシステムの食や考え方の理解促進企画 パルシステムの考え方「安全・安心な食」を通して、よりよい社会と自然環境を次世代に引き継ぐための企画。 ★福祉・ボランティア チャリティコンサートやチャリティバザーに関する企画、高齢者福祉、障がい児(者)福祉などの学習会・講習会やボランティア活動企画など。 |
広がる企画(5,000円)にテーマ支援(5,000円)が加算され、最大10,000円(※) |
プラス 重点支援 |
★子育て 食育、子ども教育、アレルギーなどの子育て応援の学習会、講演会など。 ★環境 環境保護や自然エネルギー関係の学習会、講演会など。 ★平和 平和に関する学習会、講演会など。 |
広がる企画(5,000円)に子育て支援(10,000円)が加算され、最大15,000円(※) |
※企画にかかる費用の不足分を実費補助します。全ての費用を補助するわけではありません。
※当面の間「広がる企画」の組合員参加枠は運用しません
※広がる企画の支援費は報告書の提出後、発起人(代表者)のパルシステムご利用代金から相殺になります。振込支給ではありません。
パルシステム千葉 組合員・産直・コミュニティ活動推進部
メール:palchiba-jikatu@pal.or.jp/TEL:0120-31-8686(月~金9:00~17:00)
ご登録
ご登録は申込みフォームよりご登録、または登録用紙を「パルひろば☆ちば」まで郵送ください。登録用紙は下記「登録案内・書式全般」よりダウンロードいただくか、上記へお問い合わせください。
※ご登録後、活動内容や活動地域についてお問い合わせをさせていただく場合がございます。