生活協同組合パルシステム千葉(通称:パルシステム千葉)は、10月21日(日) 、野田市文化会館にて43回目を迎えた毎年恒例のイベント「生協まつり」を開催し、約8,000名が来場しました。
今年も約60団体が出展、試食・販売を行った他、ステージでは、地元小・中学校の吹奏楽による演奏や地元キッズダンスチームによるショーなどで会場が盛り上がりました。
さらに、初の試みとして、野田市による「シルバーリハビリ体操」(※)を披露し、集まったギャラリーの皆さんとともに、介護予防体操を実施しました。
販売ブースでは全国のパルシステム生産者やメーカーによる試食・販売を実施。
パルシステムオリジナル商品「圧搾一番しぼり菜種油」や「産直バナナ」のブースには、海外から生産者が駆け付け、生産者自ら来場者に試食やおすすめを行いました。
また、「フードドライブ」ブースには、出店団体からも食品の寄付が寄せられました。
組合員や地域の皆さんへ日頃の感謝を伝えるとともに、パルシステムを広める機会となりました。
※シルバーリハビリ体操…パルシステム千葉のだ中根店(野田市)で展開している介護予防体操。
生活協同組合パルシステム千葉 組織・広報部
TEL 047-420-2605 / FAX 047-420-2400
ホームページアドレス https://www.palsystem-chiba.coop / E-mail palchiba-hp@pal.or.jp
生活協同組合パルシステム千葉 千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21 4階
理事長:佐々木 博子
組合員総数:23.9万人(2017年度末) 総事業高:301.1億円(2017年度末)