生活協同組合パルシステム千葉(通称:パルシステム千葉)は、1月17日(金)~1月19日(日)にかけて、パルシステム福島の組合員の子どもとその家族を対象とした「福島のこどもたち保養プログラム」を実施します。
このプログラムは、福島県に住む子どもたちとその家族を千葉県に招待し、自然の中で外遊びを楽しみ、心の休養を取ってもらうことを目的に、震災翌年の2012年にパルシステムグループでスタートしました。
東日本大震災および原発事故からまもなく9年。さまざまな公的支援や同様のイベントが減少していく中で、今も必要とされる「保養」の継続を求める親の声に応え、毎年実施しています。
今年度2回目の開催となる今回は、南房総の自然の中で動物や植物とふれ合うことで、ひとあし早い春を感じながら、心身のリフレッシュをしていただく企画を予定しています。
なお、このプログラムは、パルシステムグループ全体に呼びかけて実施した、組合員および生協組織による「福島子ども保養カンパ」の資金をもとに運営しています。
生活協同組合パルシステム千葉 「福島のこどもたち保養プログラム」 概要 | |
日 程 |
1月17日(金)~1月19日(日)2泊3日 |
主な行程 |
1月17日(金) ・パルシステム福島 配送センターより出発。幕張にて宿泊。
・マザー牧場(富津市)、鋸山(鋸南町)見学。
1月19日(日) ・いちご狩り、花摘み(館山市) |
生活協同組合パルシステム千葉 組織・広報部
TEL 047-420-2605 / FAX 047-420-2400
ホームページアドレス https://www.palsystem-chiba.coop / E-mail palchiba-hp@pal.or.jp
生活協同組合パルシステム千葉 千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21 4階
理事長:佐々木 博子
組合員総数:24.6万人(2018年度末) 総事業高: 304億円(2018年度末)