2019年アメリカで制作された、ドキュメンタリー映画『マイクロプラスチック・ストーリー 〜ぼくらが作る2050年〜』待望の日本語吹き替え版が誕生しました!世界的な環境問題となっているプラスチックごみについて、ドキュメンタリー映画を見ながら改めて私たちにできることを考えてみませんか。
夏休みの自由研究の課題を探しているお子さんにもおすすめです。たくさんのお申込みお待ちしております!
■ 参加対象者 パルシステム組合員
■ 視聴期間 2022年7月29日(金)~8月14日(日)
■ 定員:なし※世帯単位でお申し込みください。
■ 参加費:無料
■ 主催:パルシステム環境委員会
■ 申込受付期間:7月29日(金)18:00まで
■ 日本語吹き替え版と、英語+日本語字幕版の2つのリンクをお送りします。
(日本語吹替版(77分)+ メイキング映像(13分)計90分 /日本語字幕版(76分)大人用)
■ 注意事項
※申込後に申込受付メールが届きますのでご確認ください。メールアドレスは間違いのないようにお願いいたします。メールアドレスを間違えますと申込受付メール、視聴するためのリンクが送付されません。
公式ウェブサイト『マイクロプラスチック・ストーリー』
https://www.microplasticstory.org
ニューヨークの小学校に通う5年生たちがプラスチック汚染問題を学び、彼らの視点でこの問題の根幹が何かを問いただし、解決に向かって自分たちのコミュニティーからアクションを広げて行くまでの2年間を追った長編ドキュメンタリー。子供達のまっすぐな熱意から希望が滲み出るマイクロプラスチック・ストーリーは世界の30の映画祭に選定され、6つの賞を受賞しています。
\8/5(金)10時~オンライントークイベント開催します/
映画を制作した佐竹監督と一緒に、プラスチックごみ問題の解決を考えましょう!
パルシステム千葉 総務部
047-420-2600