生活協同組合パルシステム千葉(通称:パルシステム千葉)は、組合員や地域に暮らす元気な高齢者を軸とした、「多世代が交流し支え合う地域コミュニティづくり」を支援することを目的に、パルシステム千葉の事業所がある習志野市東習志野および実籾地域にて、東習志野高齢者相談(地域包括支援)センター、地域交流プラザ・ブレーメン習志野、ワーカーズコープちばと連携した取り組みを開始しました。
パルシステム千葉では今年5月よりシルバー世代を対象とした「パル習志野笑学校(しょうがっこう)」をスタートさせ、介護予防・認知症予防体操を展開しています。
習志野地域に住むパルシステム組合員を対象に、体操のサポーターを募集。研修を受けた4名のサポーターとともに、毎週金曜日に地域のシルバー世代を対象とした体操教室を展開しています。
また、子育て世代の支援としては、夏休みを利用し、地域に暮らす小学生の居場所作りを目的とした、学習支援プログラムを下記期間で予定しており、支援には地域のさまざまな世代の方がボランティアとして関わります。
少子高齢化社会をむかえ、どの年代にとっても地域コミュニティとの関わりが重要になる中、引き続き地域団体などと協力しながら、地域にくらす元気なシルバー世代の活用を含めた多世代交流の場づくりをすすめていく予定です。
▼現在実施中または予定している企画
実施日時 | 場所 | 内容 | |
パル習志野笑学校 |
毎週金曜日10:00~11:30 |
パルシステム千葉 |
シルバー世代を対象とした体操教室 |
読書感想文作り | 8月20日(月)、8月22日(水)~24日(金)までの4日間 |
地域交流プラザ・ |
地域の小学生を対象とした学習支援 |