SDGS の一つ「貧困をなくそう」の取り組みの一つであるフードドライブ。前回5月のフードドライブでは、組合員の皆さんから約2.5トンの食品をご寄贈いただき、千葉県内のフードバンクにお届けしました。
多くのご支援をありがとうございました。
食品ロスを削減し、食べ物を必要としている方に活用されるよう今年度2回目となるフードドライブを実施します。
「食べ物を大切にしたい」「困っている方へ役立ててほしい」
そうした皆さんの温かい心をお寄せください。
ご寄付いただきたい食品 ●めん類 ●缶詰・びん詰等の保存食 ●インスタント・レトルト食品 ●調味料(しょうゆ・食用油等) ●のり・お茶漬け・ふりかけ ●粉ミルク・離乳食 ●お菓子・飲料 ●ギフトパック(お中元・お歳暮) ●お米(白米・玄米・アルファ米など) |
受付できないもの ●賞味期限が1 か月未満のもの ●賞味期限が明記されていないもの ●開封されているもの ●破損しているもの ●生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜) ●アルコール類 ●2020 年度産以前のお米 |
【お問合せ先】組合員・コミュニティ活動推進部
TEL:047-420-2605
メール palchiba-katsudo@pal.or.jp