組合員交流会「秋の味覚・さつまいもを掘ろう!」が10月30日に現地開催されました。「とれたて便」でお届けしている野菜が育っている様子を実際に見ていただき、さつまいもと里芋の収穫体験をしました。
里芋堀りに使うスコップは、子どもたちにはかなりの大きさです。
そのスコップに足をかけ、バランスを崩しながら、何度も何度も土の中に差し込んでいる必死な姿がとても印象的でした。大人も子どもも泥だらけになった姿は実にたくましく見えてきます。
新型コロナウイルス感染拡大を防止する新たな試みとして、二次元コードを利用した非接触型の受付となりました。
ご応募いただいた多くの皆さんに参加していただけるよう、午前と午後の2回開催とし、少人数制でソーシャル・ディスタンスを確保して行うことができました。
以前のように古民家で調理した食事を大勢でわいわいしながら食べられるようになるまでは、まだまだ時間がかかるかもしれませんが、皆さんとの交流の時間が少しずつ増えていけばいいなと思っています。
新米ファーマーの野菜をたくさん食べられるレシピ集
~里芋の揚げだし風~
★材 料:里芋… 500g 、塩…少々、片栗粉…適量
揚げ油…適量、白髪ねぎ…少々
《 A 》 しょうゆ 50 ㏄、酒、みりん… 各 25 ㏄、かつおぶし5g
★作り方:
①洗った里芋にラップをしてレンジで5分加熱。皮をむき、軽く塩をふって片栗粉をまぶす。
②鍋に《 A 》を入れ、沸騰したら5分置く。
③揚げ油を熱して①を揚げ、熱いうちに②に漬ける。
④お皿に盛り付け、白髪ねぎを飾り、完成!
パルシステム千葉ホームページで、葉物野菜のレシピやパルグリーンファームの栽培の様子をご紹介しています。ぜひご覧ください。