現在、育苗棟には「第2期なす」「第1期きゅうり」「空心菜」「グリーンリーフ」の苗が並んでいます。
夏野菜のなすときゅうりは、長い期間収穫できるように、日にちの間隔をあけ、複数回にわけて種まきを行っていきます。収穫期間はなすが6月~9月前後、きゅうりが6月~8月前後を予定しています。
「一粒のなすの種にスポットを当て、種まきから収穫までの様子をお伝えします」
第3弾!!育苗棟から栽培用のビニールハウスに引越し、定植を行いました。
今後はこの場所で、心地よく過ごしてもらえるよう、温度管理や水分調整に気をつけ、栽培を続けていきます!
― 新米ファーマーの野菜をたくさん食べられるレシピ集 ―
~小松菜&しらすの酢の物~
★材 料:小松菜…1/2束、しらす干し、酢…大さじ2 砂糖…大さじ1、塩…小さじ1/2
★レシピ:
①小松菜は3cm長さに切り、耐熱皿に広げ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。
②ボウルに酢、砂糖、塩を入れて混ぜ、水けを絞った小松菜としらすを加え
③全体を和えたら、完成!
パルシステム千葉ホームページで、葉物野菜のレシピやパルグリーンファームの栽培の様子をご紹介しています。ぜひご覧ください。