『くらしの相談ダイヤル』では、年間約2,000本の電話相談を受けています。10代から90代まで幅広い世代からの相談があり、家族の悩み、仕事や家計のことなど相談内容はさまざまです。
2020年度はコロナ禍で相談件数が飛躍的に増えました。相談者の気持ちに寄り添い、少しでも不安や悩みが解消するよう、専門相談員が日々対応しています。
================================================================
*2020年5月から『くらしの困りごとLINE相談』を開始しました。
昼間は仕事で忙しく電話をできない30代、40代や、電話よりもSNSの方が相談しやすいと思われる組合員から相談がきています。
*弁護士による法律相談(電話・予約制)はくらし・一般(月1回)と離婚・DV(不定期)があります。
2020年11月に開催した、女性弁護士による講座「熟年離婚する前に知っておきたい大切なこと」には50代を中心に約20名の参加がありました。
================================================================
月~金:10:00~16:30(土・日・祝休)
*相談無料。通話料のみご負担ください。
詳細はこちらをご確認ください。
一般社団法人くらしサポート・ウィズは、「誰もが暮らしやすい地域・社会」を目指す組織です。『くらしの相談ダイヤル』をはじめ、高齢者・生活困窮者など住まい探しが困難な方や空き家・空き室でお困りの方への居住支援、「協同の働き方」を学ぶインターンシップなどの人材育成、社会的養護下の若者支援、ひきこもり当事者が集まる企画の運営などの活動を行っています。