生活協同組合パルシステム千葉(本部千葉県船橋市本町、理事長:佐々木博子)は 12 月 19 日(月)から 1 月 31日(火)まで、「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」を公募します。県内で地域課題の解決を目的に活動する市民団体などを資金面で助成します。
「パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金」は、福祉や人権、環境や教育など様々な地域やくらしの課題に向き合うNPOや市民による活動を資金面で応援する制度です。助成団体の活動を組合員向け広報紙やホームページ、報告集等で紹介するなど、広報面の支援も行っています。
2001年に「パルシステム千葉NPO助成基金」として開始し、22年間で延べ273団体に6,322万8,437円を助成してきました。NPO法人に限らず、県内に事務所を置き、地域の多様な背景を持つ人たちのくらしの課題解決のために活動する市民団体を応援しています。新たに活動を立ち上げようとしている団体も助成対象です。
コロナ禍による格差拡大やSDGsの浸透により、地域内で多様な事情を抱え暮らす人たちの課題がより広く認識されるようになっています。パルシステム千葉は、子どもや高齢者、外国籍の人たちなどの個別の課題に寄り添い、暮らしやすい地域 づくりを担う団体を応援することで、誰ひとり取り残さない持続可能な社会をめざしています。
【パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金 概要】 | |
公募期間 | 2022年12月19日(月)~2023年1月31日(火) |
助成金額 | 助成金総額300万円(一般助成:30万円、新規立ち上げ助成:50万円まで) ※新規立ち上げの要件は、2023年度法人格取得予定または取得 3 年以内の団体が対象 。 |
対象分野 | 環境・福祉・教育・人権・文化・国際交流・まちづくり等。その他運営委員会が適当と判断したもの。 |
対象団体 |
|
お問い合わせ | NPO支援センターちば パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金 事務局 電話:04-7197-3040 メール:palchiba_communityfund@npo-scc.org |
※パルシステム千葉は本助成基金の事務局を、「特定非営利活動法人NPO支援センターちば」に業務委託しています。
生活協同組合パルシステム千葉 組織・広報部
TEL 047-420-2605 / FAX 047-420-2400
ホームページアドレス https://www.palsystem-chiba.coop / E-mail palchiba-hp@pal.or.jp
生活協同組合パルシステム千葉 千葉県船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21(4階)
理事長:佐々木 博子
組合員総数:25.9万人(2021年度末) 総事業高: 356億円(2021年度末)