「せっけんの街」は、せっけん運動ネットワークの一員で石けん普及活動に取り組んでいる団体です。この企画はパルシステム千葉とのコラボ企画として「印旛沼」と「手賀沼」の2つのバスツアー見学会です。
約40年前から取り組んでいる石けん運動の学びや、沼の水質の現状や環境について船上から「見て」学びます(荒天の場合工場見学のみとなります)。
———————————————————————————————
①船から印旛沼見学と印旛沼せっけん情報センター見学(バスツアー)
◆概要:佐倉ふるさと広場より船で印旛沼見学、印旛沼せっけん情報センター見学、エコトピア酒々井(特養)の自然エネルギー施設見学、京成佐倉駅解散
◆定員:16名
◆参加費:昼食代550円
◆〆切:9月14日(金)。 多数の場合抽選、当落は9月18日(火)までにメールなどで連絡します。
———————————————————————————————
②船から手賀沼見学と手賀沼せっけん工場見学(バスツアー)
◆概要: 親水広場より船で手賀沼見学、水の館で昼食、手賀沼せっけん工場見学、柏たなか駅と我孫子駅解散
◆定員:20名
◆参加費:無料(昼食は各自用意)
◆〆切: 10月12日(金)。多数の場合抽選、当落は10月15日(月)までにメールなどで連絡します。
———————————————————————————————