環境にも体にもやさしい!
人間のからだの2/3はお水なんだって・・・!?
そんな大切なお水にやさしい、環境にも体にもやさしい「石けん」と「合成洗剤」の違い、「重曹」や「クエン酸」のお話しを聞いてお母さんにも教えてあげよう!
◆内容(予定)
・水の旅ゲーム
・石けんはいつごろどうやってできた?
・子どもに安心!とろとろクリーム石けん作り
・汚れ落としの実験
・重曹・クエン酸でバスボム作り
・おやつタイム♪
——————————————————————————————–
◆講師:今井美枝子氏(パルシステムライフアシスタント)*
◆募集:25人(小学生以上)
お名前(読み)、学年(年令)をお知らせください。
※応募多数の場合は抽選になります。
参加が決まった方へ詳細(持ち物等)を
7/28(金)までにお知らせします。
◆〆切:7/21(金)。TELは15:00まで。
◆お土産
・石けんサンプルセット
(洗濯用液体石けん、「meguru」ボディソープ、冊子「はじめよう石けん」)
・こんせんくん3色ボールペン
※お子さまのみの参加になります。保護者の方は調理室までの送迎をお願いします。
※保育の用意はありません。
※駐車代金は1時間まで無料。以後1時間ごとに100円。
*講師:パルシステムライフアシスタント・今井美枝子氏
…パルシステムの取り組みや商品のこだわりを伝える語りべとして活躍するパルシステム独自の資格を持つ組合員。教師経験を活かしたわかりやすい学習会が好評です。
———————————————————————————————