私たちの生活は、平和な社会が根底にあり成り立っています。
今回、「平和」について親子で考えるきっかけとなるよう、県内の戦跡視察を企画しました。
館山市は、第二次世界大戦末期、本土決戦が想定され数多くの陣地や特攻基地がつくられました。今でもその戦争遺跡が多数残っています。歴史の証人である、身近な戦跡を学習の素材として、平和について親子で学びませんか?
※内容は小学校高学年以上向きです。
-----------------
◆内容:
・戦跡視察(赤山地下壕・掩体濠)
・座学(館山市の歴史や戦跡について)
※NPO法人安房文化遺産フォーラムより説明
◆その他:帰路「渚の駅」でお土産購入やミニ水族館見学を予定
◆募集・対象:親子15組 (1家族2~3名程度、子どもだけの参加は不可)
※応募多数の場合は抽選となります。