パルシステムのつどい(千葉センター)
2017/07/03レポート公開
開催日:6月15日(木)
イベントレポートサポーター:宮島 さおりさん
当日、机の上に用意されたトレーにはパルシステムの商品がいっぱい。パルシステムの商品を試食するお茶会に、10組の親子が参加しました。
みんなそろったところで、まず手遊びの「こぶじいさん」をしました。手はおひざ♪ と終わったところで「いただきます!」
食べながら、PLA(※)の榎本裕美子さんのお話を聞きました。今回のお話は、パルシステムの顔「こんせん72牛乳」です。「72℃」「4日」「35年」をキーワードに、「こんせん72牛乳」について学びました。
こんせん72牛乳は、72℃で15秒間殺菌されていて、消費期限はお届け日含めて4日、そして今年で35周年をむかえました。最近のこんせん72牛乳のパッケージでは、三角帽子をかぶったこんせんくんが、クラッカーを鳴らしてうれしそうにしていますね。
このお茶会は、お昼時間をまたいだイベントでした。パルシステムの商品を食べながら、ゆっくりと進行していきました。私自身も、会場のまったりした雰囲気を楽しみつつ、パルシステムの商品をいただきました。もぎゅもぎゅ。
参加者さんいわく「試食を超えた試食会」とのこと。こんなにたくさんの試食があるとは、予想を超えていましたよね。いいえて妙のコメントです。
パルシステムのイベントの中でも、保育のあるイベント、子どもと一緒に参加できるイベントは人気があるそうです。そうしたイベントをもっと増やしてほしいという意見が多く聞かれました。
ふだん育児にがんばっているママたちに、のんびりまったりとしたひとときを提供するお茶会イベント。気負いなく参加できる雰囲気が好印象でしたよ。
※PLA…(パルシステム・ライフ・アシスタント)活動
パルシステム商品に関する情報(商品の成り立ち、商品政策、商品にかかわる取り組み)を正確に把握し、組合員の立場からパルシステムのつどいなどで情報を伝える活動です。
乳幼児期のお子様を持つ皆様、妊娠中のママ、集まって楽しい時を過ごしましょう。パルシステム食品の試食を用意し、お待ちしています。パルシステムのお得情報を聞いたり、お互いにおしゃべりしたりします。
——————————————————————-
◆保育:なし。お子さまと一緒に過ごします。
◆持ち物:筆記用具・カップ
——————————————————————-
試食予定
♪パルシステムのパン
♪こんせん72牛乳
♪簡単スープ
♪デザート など