パルシステムのつどい1月①
多様化するマスク使用目的
☆ 風邪・インフルエンザ予防
インフルエンザの感染経路は、飛沫感染です。
ウイルスは唾液などの飛沫にくっついて飛散しますから、マスクはその飛沫が直接粘膜に付着するのを防ぐことができるため、非常に有効です。
☆ 咳エチケット
症状のある人が、咳・くしゃみによる飛沫の飛散を防ぐために積極的に着用することが推奨されています♪
☆ おやすみマスク 新常識?!マスクして寝るという習慣
近年マスクは外出時だけでなく、就寝時にも欠かせないアイテムとなっています。
◆講師:地域行事サポーター 栗原法子さん
◆募集:30人
※応募多数の場合は抽選になります。ご参加できる方のみに持ち物等詳細を1/6(金)までに、連絡します。
◆参加費:無料
◆保育:ご用意があります。(要予約)