第6回 フクシマを考えるフォーラム2019
東日本大震災から8年。復興が進む一方で、原発問題をはじめ、
まだまだ課題も残されています。いっしょに考えてみませんか?
上映会『日本と再生-光と風のギガワット作戦』
太陽がいっぱい。風がいっぱい。世界はもう、自然エネルギーで
動いている!変貌する世界を伝えるドキュメンタリー映画です。
(企画・監修:飯田哲也/音楽:新垣隆/エンディングテーマ:坂本龍一)
講演①:河合弘之氏 弁護士、『日本と再生』監督。
「エネルギー革命は必ず起きる。その時まで再び原子力発電所
事故を起こさないことが肝心だ」という信念のもと、弁護士として各地の原発訴訟をリードしています。
講演②:山田國廣氏 京都精華大学名誉教授。近著『初期被曝の
衝撃—その被害と全貌』。環境問題を総合的に研究しています。
その他、県内で活動する団体からの報告もあります。
<予約方法>
できる限りメールまたはFAXにて以下を明記の上、お申込みください。
①氏名②人数③お住まいの市町村④メールアドレス(または電話番号)⑤本企画を知ったきっかけ(例:ぱるのおとを見て)
メール:contact@npo-scc.org/FAX:04-7135-8102
———————————————————————————————
◆日時:3月16日(土)10:00~16:30
◆会場:千葉市民会館 小ホール
(千葉市中央区要町1-1)
JR「千葉」駅 東口より徒歩7分
◆入場無料(全席自由) ◆定員:300名
◆予約〆切:3月12日(火) ※当日入場可
———————————————————————————————
<プログラム>
10:00~ 上映会『日本と再生』(100分)
13:30~ 講演① 河合弘之監督
日本における自然エネルギーの展望
首都圏に迫る「再稼働」の危機とは
14:30~ 講演② 山田國廣氏
原発事故による放射能被害の現状
県内モデル事例で考える初期被曝
15:30~ 休憩・質疑応答
16:15~ 活動報告
千葉県における放射性廃棄物の行方
県内で暮らす自主避難者たちは今・・・
※下記に添付のチラシもご覧ください(PDFファイルが開きます)
_______________________________________________________