野田センター 会場にきてね パルシステムのつどい6月
2022/07/15レポート公開
6月20日(月)、久しぶりの対面型つどいとなる「液体石けんでハーバリウムをつくろう」を野田センター会議室で開催しました。
体調チェック、入室時体温チェック、手指消毒、入室の人数制限、換気、飛沫防止パネルと、感染防止対策を実施したつどいは、コロナ禍以前のように気軽にコミュニケーションがとれないもどかしさはありましたが、皆さん楽しんで参加していました。
合成洗剤と石けんの違いや、お肌にも環境にもやさしい石けんの使い方などについて皆さんと学習した後、お待ちかねの液体石けんでハーバリウムを製作!通常、ハーバリウムはオイルを入れて飾るだけですが、今回は台所用液体石けんを入れて作りました。キッチンに飾りながら食器も洗えちゃいます!使いながら飾れるのってちょっと嬉しいですね。減ってきたら液体石けんを足して行けばずっと飾れます。
造花やキラキラビーズをお好みで入れ、最後に液体石けんを流し込んでオリジナルのハーバリウムの完成!綺麗にでき上がってニッコリです。「これなら簡単にできるから、帰ったら作ろうかしら」と楽しそうな会話が聞こえていました。
石けん学習会の後、カタログでおなじみの『やっぱり石けん!食器用液体石けん』でハーバリウムを作ります。
キッチンで飾りながら使えるので実用的です!
材料はこちらで用意します。
*****************************************************************
◆講師:パルシステム千葉職員 室井 恵子
◆募集:10名
※当日、健康チェックシートの提出をお願いします。
(参加をご遠慮頂く場合があります)
<用意していただくもの>
筆記用具・マスク・飲み物
*********************************************************************
<開催地MAP>