パルシステムのつどい 野田センター
限りあるエネルギーや環境について親子で考えて見ませんか?(自由研究テーマにおすすめ)
捨てればゴミ、生かせば資源!パルシステム連合会環境・エネルギー事業課の職員が宅配に伺ったときに戻した乳パックやビン、カタログ、卵ケースなどがどんな物に生まれ変わるかを教えてくれます。
その後は、牛乳パックでサッカーボールの製作。低学年の子はちょっとお母さんの力を借りちゃいましょう。お父さんの参加もお待ちしています。おやつタイムは親子で一緒にどうぞ。
今年もパルシステムのお土産つきです。宿題は早めに終わらせましょうね。
<タイムスケジュール>
10:30~ リサイクル教室
11:10~ サッカーボール製作 紙パックでサッカーボールを作ります
12:10~ おやつタイム
12:30 終了
-------------------
■募 集:小学生1年~6年生の親子15組 *応募多数の場合抽選です。
■講 師: 連合会 環境・エネルギー事業課 中村慎吾さん
■保 育:参加以外のお子様は必ず保育をお願いします。
子ども一人につき500円(要事前予約)*チーパス掲示で300円引きです。
★当選案内について…各行事は当選者のみのご連絡となります。当選の方に詳細をご案内します。
メール、QRコードでお申込みの方は、野田センターからの返信メールが届くように設定をお願いします。電話でお申込みの方は、日中連絡のつく電話番号をお知らせくださるか、留守番電話の設定をお願いします。連絡がつかない場合は当選無効となる場合もありますのでご了承下さい。当選確認のお問合せは上記、野田センターまでお願いします。