講演とディスカッション
子どもの貧困の現状と子どもの居場所の必要性について学習し、参加者のみなさんと、それぞれの役割、お互いの期待について意見交換します。
———————————————————————————————
<講演とパネルディスカッション>
講演1:新保 幸洋氏
(東邦大学理学部教員養成課程教授)
講演2:胡内 敦司氏
(松戸市総合政策部、子ども部、教育委員会学校教育部審議監)
◆パネラー
らいふあっぷ習志野 渡辺 加奈さん
ワイがや通り活性化委員会 高村 久男さん
ならしの地域福祉事業所ぬくもり 藤平 洋一さん
———————————————————————————————