千葉センター パルシステムのつどい9月C
2017/10/20レポート公開
開催日:9月28日(木)
イベントレポートサポーター:宮島 さおりさん
パルシステムのパンでおなじみの、パルブレッド。
今回のイベントでは、(株)パルブレッドの松本さん、大滝さんからパルブレッドのパンについていろいろなお話をうかがいました。
とくに印象に残ったのは、こだわり酵母食パンのお話です。
わが家でもパルくる便を利用して、毎週、1.5斤の「こだわり酵母食パン」を注文しています。
1.5斤を思いのままカットして食べるよろこび。
しかしその、切れてないこだわり酵母食パン発売の理由が、発売当時の工場にスライサーを置くスペースがなかったからだったなんて。
いま、こだわり酵母食パンには1斤5枚入りがあります。
工場にスライサーが導入され、切れてない酵母食パンの役割は終わったのかもしれませんが、おうちカットでこだわり酵母食パンを食べるよろこびは継続させていただきたいものです。
そして、松本さんから言われたように、こだわり酵母食パンを底からカットするようにしたら、わが家のパンくず排出量が激減しました。
さて、今回のイベントはパルブレッドの学習会ですから、もちろんパンの試食がありました。
大皿に盛りつけられた試食用のパンは10種類。
食べたことのないパンも数種類ありました。そのうちのひとつが、パイクロワッサンでした。
パルブレッドの大滝さんが「小さいけれど、ひとつ100kcal」と解説してくれた食べごたえのあるパイクロワッサン。市販にもミニサイズのクロワッサンはありますが、まったく別物です。
ついカロリーのことを忘れて、パイクロワッサンをおかわりしました。
また、松本さんのお話のなかに「親になったタイミングで食を考える」という言葉がありました。
食を選ぶこともまた選挙、と心に留め置きました。
パルシステムのこだわり、パルブレッドのパンについてメーカー職員が語ります。種類豊富な試食もあります。
商品を知る絶好の機会です。ぜひご参加ください。
—————————————————————————————–
◆講師:パルブレッド
◆保育:あり。保育料ひとり500円。チーパス掲示で200円
◆持ち物:筆記用具・マイカップ・マイ箸
※応募多数の場合は抽選になります。
当選の方には、9月4日(月)~9月8日(金)配送時、案内状を
お届けします。
~試食メニュー(予定)~
こだわり酵母の食パン、こだわり酵母パニーニ、レーズンロール、こだわり酵母クロワッサン、こだわり酵母カシューナッツとライ麦のパン、白パン、オレンジブレッド、クリームパン、バナナマフィン、ちーず&チーズ、パイクロワッサンなど
—————————————————————————————–