平和の大切さを一緒に考えませんか!
千葉県生協連では2009年度から「子どもたちに平和な未来を」の企画に取り組み、平和の大切さと核兵器の廃絶について考えてきました。今回は福島県出身の講談師の神田香織氏を講師にお招きし、講談『はだしのゲン』をまじえた講演から、被爆70年の節目の年に、あらためて核兵器の非人道性を考えます。
また、核不拡散条約(NPT)再検討会議に参加し活動した方や友愛会からの報告を聞き、核兵器廃絶のために私たちに何ができるかを考えます。
【内容】
講演:「『はだしのゲン』を語って30年、いまふるさと福島は・・・」
講師:講談師 神田 香織 氏
報告:NPT再検討会議の活動報告
託児:生後3か月以上の未就園児(一人に付き200円)
募集:託児を含め応募者多数の場合は抽選とします。
*抽選にもれた方のみご連絡しますので、ご了承ください。
*下記の写真は昨年の様子です。