~いざという時に役立つ~
子どもの病気は親(大人)の観察方法と早めの手当てが大切です!早期発見につながるように、子どもに多い病気の特徴や観察のポイントを知り、症状が現れた時の手当ての方法を学びましょう!!
★パルシステム商品のおみやげ付き♪★
~学びのメニュー(予定)~
※子どもの病気の特徴と観察のしかた(手当ての方法など)※実技(体温の測り方、手洗い・うがいの仕方など)
※冊子「知っておきたいこどもの看病の手当てしかた」差し上げます。
~ 参加対象 ~
①未就学児(0~6歳)のお子さまのいるご家族
②妊娠中の方
③乳幼児に接する機会の多い方
◆講 師:日本赤十字社「赤十字幼児安全法指導員」
◆定 員:25人(応募多数の場合は抽選)
◆保 育:あり(500円→チーパスカード提示で200円)
◆持ち物:筆記用具・飲み物
★当選の方には、5月25日~27日に電話・メールまたはFAXにてご連絡いたします。