千葉センター パルシステムのつどい7月C
2019/09/10レポート公開
開催日:7月24日(水)
イベントレポートサポーター:両角 純子さん
君津市生涯学習交流センターで開催された「<夏休み企画>親子クラフト フォトフレームをかわいくデコレーション」に参加しました。
この日のイベントは7組の親子が参加しました。
前半はフォトフレーム作り。タイルや石膏の飾りをフォトフレームの周りに置いて、ボンドで貼っていきました。
材料を全部使ってびっしり貼る子、余白を残してすっきりしたデザインにする子、飾りを重ねて厚みを出す子など、それぞれ個性のあるステキな作品が完成しました。
後半は組合員開発商品の「これ、あじだよ!(あじバーグ)」の試食を行いました。
昨年度、私は商品開発サポーターとしてこの商品の開発に携わったので、1年間の開発の流れや商品の特徴、最初は餃子の形で提案していたが選考会で2度も落選してしまい、最後のチャンスに賭け、ハンバーグに形を変えて商品化が実現したことなどをお話ししました。
試食した参加者からは「調理が簡単そうで良い」「魚が苦手な子どもがおいしいと言って全部食べた」「子どもがまた食べたいと言っているので今度買ってみます!」など好評の声をいただき、開発に携わった者としてとてもうれしく思いました。
最後にみんなで「これ、あじだよ!」に関するクイズを行い、楽しい雰囲気のなかイベントは終了しました。
お好きなタイルなどのパーツを貼ってオリジナルのフォトフレームを作ります。夏休みの思い出の写真を飾りましょう♪新商品のあじバーグの試食もあります。(試食予定:あじバーグサンド、プリン、飲み物)
——————————————————————————————–
※参加は小学生以上、保護者が同伴(3年生までは保護者1人にお子さん1人まで)
■講 師 スタッフ、 あじバーグ開発サポ―ター
■保育 なし (小学生未満のお子さんは入室できません。)
———————————————————————————————